忍者ブログ
郁志摩と文月の二人がぽちぽち語りたいことを語る場所。 小説サイトの日記としての役割はどこへ消えたのか……。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この土日に文化祭がある文月です。
どうもこんにちは。

今日は初日だったわけですが
まーうん。明日にまとめて雑感言うか。


そんなことより、私の日常生活におけるここ最近のトップニュースで頭がいっぱいです。

それは郁君と私ともう一人で街を歩いている時でした。

PR
こちら、郁です
台風の中学校行ったら、人が少ないんですよ。
ありゃ? おかしいな。三年は6人しかいないよ。
警報あったら休みだけど警報なかったらありなんだよね。
多摩川の近くにあるからか、今にも溢れ出そうだからなのか
うーん、と悩んでたら「今日1時間目ないから」と先生が言ってきたわけです。
あーあ、みんなサボりかよ。サボればよかった
はぁ、めぐりあわせが悪い日です。
久し振りの書き下ろし小説。一応最後までは書きました。
サイトも更新できるかなぁ……。どうもこんにちは、文月水無です。

今AM5:40です。
ちょっとPCに没頭しすぎました。

むかーしから続いている衝動があります。
それは「ゲームを作りたい」ということ。

PCが手に入り、やろうと思えばやれる段階には来ているのです。

SRCを落とし、RPGツクール2000を落とし、サウンドノベルつくるやつも落としました。

さて、作るぞ。という段階なのですが
どうも比較的どうでもいいことが気になるものなのです。
7時間目~、みんなは6時間目~
ほとんどの人が下校するなか、選択授業の関係上7時間目まで~
台風来てるよ~、6時間目までの人達は危ないから早く帰るようにとか言われてたよ~
なのに、7時間~
明日も学校あるよ~
私立は休みなのに、なんでさ
フライング土下座するから休みにしてくれよ~
フジヤマ・ヴォルケーノ

いやー、台風ですよ。台風。
台風になるとテンションが最初からクライマックスになりますよね。
いやー、台風ですよ。
台風来てたら寝れませんよ。寝たら台風に失礼だし



れみ☆りあ☆う~は僕です。
郁です。
ラストスペルも僕です。
書き忘れました。すいません。

帰りの電車で、反対側に知り合いの女の子が座ってたんですよ。まあ、寝てるわけです。
で、その娘が降りなきゃいけない駅(僕も同じ駅)に着いたんですけど、起きないんです。
僕が起こせばいいんでしょうが微妙な仲だし、どうしようか迷ってやめたんですが。
次に停まる駅(終点。特急だったため)に用事があるのかもしれないしなぁって
今思うとやっぱ起こしてやればよかったかなと、良心がちくちくいたんでます


先日約一年半ぶりにケータイのメアドを変更してみた文月です。どうもこんばんは。
さすがにウェブ上にケータイのアドレスは晒せません。
要件がある方はオレンジみかんトップメニュー「メール」からどうぞ。
今のところそのメルボには忍者の広告のみ来ています。

そういった状況を改善するため
サイトのほうも宣伝していきたいのですが
私がまだコンスタントに(一応)メインコンテンツである小説等のUPをできていないので
あまり積極的にはやっていないのですよねぇ。


先日髪を染めたという話をしました、文です。
どうもこんばんは。

本日初登校した際
染めたことに女子は気づいてくれました。
私から言う前に!

さすがに色彩感覚には長けてるんだなー
などと関心しようとしたのです。
が、やりとりはこんなんでした↓

「文月君髪染めたよね~?」
「え、マジで? 君が初めてだよ、気付いてくれたの!」
「だって白髪減ったしwww」

こんなやりとりでしたとも。ええ。


いっそ白くしてやろうか。
それはそれでカッコイイと思うのは
既に現実と二次元の境があやふやだからなのでしょうか。

そんなどうでもいいことに悩む文の一日なのでした。

日記の題名はずっと前から何かのパロディーになってます。わかりづらかったり、直球だったりしますが……。
わかる人は見て少しでもおもしろがってください

わかる人が全くいなかったらどうしよう
でもそんなの関係ねぇ!



180度話を回転です
『空の境界』を初めて読んだのはちょうど三年前、中三で受験生でした。
そして、今年は銀幕なわけですが、高三でやはり受験生なのです。
これはかってに感じてるんですが、運命的なものを感じています。
誰か一緒に見に行ってくれないかなー
前売りは高いから買えないです。はぁ、高いってほんと高いって。どんだけ~(もう古いか



郁君の学校は明日からなんですねぇ。
よくよく考えたらそのほうが自然かもしれないですねぇ。

公立校は土曜休みが基本のはずですし。
私の通う高校は不規則に土曜登校になるのですが
それがたまたま昨日だったらしいです。
本当に不規則なんですよ。偶数奇数とかって決まっているわけではないのが謎です。

それより謎なのが

「土曜授業」

を売りにしている学校は
私の知る限りほとんど全校の夏休みが長くなっていたりすることですね。

他の学校より多く授業を行っているからという理由だそうですが
なら最初から土曜休ませればいいんじゃねぇかという疑問にぶち当たります。

机に向かわせている時間は変わらない(所詮知ったかなので違ったら申し訳ない)
のに、土曜授業と書くとすっごく真面目そうな学校に見えるマジック。

たくさん勉強させたいからと土曜授業の文字だけ追って入学させるのは危険ですよ
奥さん旦那さん。

まぁ、それだけ集中的に範囲内の勉強を終わらせることができるということにメリットがあるんでしょうかねぇ。


そんなことを考える文月なのですが
実は先日、初体験なことをしました。

さてさて、文君の学校が今日から始まったみたいですねー。
あれ? うちは三日からなんですが……、あれ? そうだよね? え、いきなり無断欠席だったとかないですよね。
あれー?
うーん、まぁ、平気でしょう


そういえば、キスとかそういうのは嘘ですから
男同士のキスなんてさーせん
いや、マジで嘘ですよ。

心の清涼剤が今日は聞けるのでうれしいです。
ラジオ、ラジオ。いやっほー



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/25 Edaline]
[09/07 文月水無]
[08/29 来音]
[08/29 文月水無]
[08/29 来音]
[08/29 文月水無]
[08/28 来音]
[08/28 文月水無]
[08/27 来音]
[06/01 文月水無]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
郁志摩with文月
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲームとか
自己紹介:
郁志摩と文月です。二人です。
更新頻度の少なさをカバーしようと共同サイトを運営することにしました。
バーコード
ブログ内検索