郁志摩と文月の二人がぽちぽち語りたいことを語る場所。
小説サイトの日記としての役割はどこへ消えたのか……。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう、HPとしての更新はさぼりにさぼっていた文です。
どうもこんばんは。 ここ何日か、モデムのコンセントが逝ったためPCに触れていませんでした。 このサイトはブログにもHPのメインページにもみんな同じカウンターがついています。 調べたわけではないですが、ぶっちゃけ日記だけ見ている方が多いと思います。 私だってそうです。 だって、メモ帳いじってないもんなぁ。全然。 しかし、一応サイトという体裁を持つことに意義を見出しているのです。 月1くらいで更新したいとは思っています。 そこで、やってくれましたよ。郁君が! というわけで郁君書下ろし短編(?) 「騎士と姫」 をアップしました。 詳しい説明などは本人から、あとでくるでしょう。 いやー。共同でよかったです。 最近夏バテていて なかなか書けない文でした。 PR
一人で外食するのはまだ慣れない文です。
どうもおはようございます。 昨日は両親姉ともども夜遅くまでお出かけだったので フリーでした。 食事も。 外食つっても、所詮吉野家ですが これがファミレスとかだったら、もっと無理なんだろうなぁ。 ヒカルの碁の作中で 髭のおじさんに「蕎麦を一人で食えないのは小僧だ」 みたいなことを言われていたのを思い出します。 私ってば中学生レベルかぁ。 せっかくのフリーな日でしたが 家にいても、なんだかなぁ、って感じでした。 やることはありますし、人いないから環境としてはいい感じなのは認めつつも すっごく遊びたかったのです。
ちょっと久しぶりに本の感想っぽいものを書いてみる文です
富士見ファンタジアで水野良です 副題だかなんだかが 「魔法戦士リウイ」 だったようなそうでなかったような 剣と魔法の世界というのは ファンタジーの定番だと思うのですが 私が触れたことあるのはゲームばかりで 小説でそういうのって読んだことなかったんですね だから、ライトノベルレーベルからそれっぽいものを探した結果 これがヒットしたのです 本当はロードス島戦記を読んでみたかったのですが 地元の本屋では見つけることができなかったので 同じ作者だからいいか、と 世界観的にはソードワールドというTRPGを使っているようで 作中に出てくるアイテムのゲーム的説明や 登場人物のパラメータなどが巻末に収録されていて 若干新鮮でした だからまぁ 当たり前と言えば当たり前ですが 戦闘などはとてもゲーム的な処理のされ方をされている印象でした その反面 魔法の扱い(強さ的な)は ゲーム的な価値観とは少しズレ気味な印象で それも私的には面白かったです あくまで戦士たちの補助なんですよねぇ あまり火吹いたり雷落としたりとかいうイメージでは描かれていない だから、剣に対して劣等である、と 英雄の王は元剣士ですが その仲間だった魔法使いは所詮幹部だ、とか そこら辺の劣等感なんかが この中では大きく取り上げられている印象です まぁ 実際に魔法使いが隕石落とせたりしたら 戦士の存在価値が微妙になるような気もしますから 役割が補助というのは 空気としてのリアリティを増す設定だなー と思ってしまいました シリーズ物らしく 終わり方もまさしく「続く」と言った感じです 主人公の仲間たちがたいした活躍をしなかったり (それなりに動くのですが、役割としては、微妙に感じました) 話が国家の陰謀的な感じで 地味な印象を受けたり(悪いとは思いませんが、期待していたものとは若干のズレが) 人が多かったりと 一巻物として見ると 特別なものはあまり感じませんでした しかしまぁ 水野氏の文体は嫌いでなかったので 他のも読んでみようかな GA小説版とか
最近名乗り忘れが多いことに気付いた文です。
どうもこんばんは。 気付き次第直しているのですけどね。 リアルにも先週テストが終わり 今日返されたのだと思うのですが シルバーレインでも結果が出ていましたね。
どうもこんばんは
連投です 今日は実験的なのです 文です 帰宅中 無性にゲームをやりたかったことを思い出したため ゲーム屋さんに来ています お金があまりないので500円以下のもので探していましたが あまりありません あったのはシスプリくらい ……迷いましたが やめました 帰ります
変化球終了
文です めっちゃ楽しかったです 21球中当たったの5~6球くらいでしたが 空振りするのも楽しいし 当たった時の気持ち良さが半端じゃない 一球弾道的にはホームランになってもおかしくないのもでたし 真ん中にも的があればっ……!! ハマりそうです 変化球 やってみてよかった リアルタイム的に更新をしてみる文です どうもこんにちは 今知人と二人でカラオケに来ています 以前難しいと書いた もってけ! セーラーふく を歌いました 採点はしませんでしたが それなりに歌えたと思う 知人に難しいという話をしたときに 「とろいお前じゃ歌えない」 のような感じで断言されたのが納得いかなかったので リベンジなのです 成功と言えるでしょう 本人の前じゃないながあれですが (現状が)ダメだとか下手だとか言われるのはいいのですが 可能性を否定されるのは辛いので 練習しましたよ 言い合いになりそうな時はたいてい折れているつもりですが 結構根に持ってますから(笑) 自分が優位にたてるまでね^-^ それだけキャパがないです カラオケ楽しい 帰ったら書き始めたいなぁ 今日はとっても微妙な一日でした 文です。 アラームセットした正午よりは早く目覚めました 早速ネタをまとめようとパソコンに向かうも 無性にゲームがやりたくなり ゲームサイトなんかを見てたりして 感想の書き方に ふむぅ と思ったりしてました しかしなぜか手元にある積みゲーには食指が動かず 新しいもの買うお金も ゲーセンで遊ぶ金もありません 誘われてれば無理してでも出すのですけどね。 どうしようもない欲求不満に悩まされた結果 「そうだ、クッキーを作ろう」 と思い立ち 作ったのが画像です 今回は型抜き……のつもりで作ってましたが型は使いませんでした というより、なかった ココアパウダー入りの生地と普通の生地用意してみて パンダを作りました いやー、さっくりしてておいしかったですよ なんか、うまくパンダ作れたかというと、あれですし 他にネタが浮かばなかったので もうちょっと美術的センスがほしいと思う今日この頃です クッキー作り終わったせいで またゲームやりたい病に戻ってます うがああ ってなります ここ最近の うがああ と比べ、いや、比べなくても しょーもないことですけどね すっごく ゲームがやりたいのですけど これやりたい、というものがありません あんま頭使わなくて 長くなくて それなりに気持ちいいものがいいんだけどなぁ とりあえず ギャルゲはだめです 文字読める状態なら本読みますから ふむぅ ぐだくだ打ってきましたが そろそろ終わりでしょうか さて 何やろうかなぁ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/25 Edaline]
[09/07 文月水無]
[08/29 来音]
[08/29 文月水無]
[08/29 来音]
[08/29 文月水無]
[08/28 来音]
[08/28 文月水無]
[08/27 来音]
[06/01 文月水無]
最新記事
(06/04)
(05/22)
(03/13)
(01/09)
(01/07)
(12/20)
(12/16)
(12/01)
(10/23)
(09/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
郁志摩with文月
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲームとか
自己紹介:
郁志摩と文月です。二人です。
更新頻度の少なさをカバーしようと共同サイトを運営することにしました。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/11)
(05/14)
(05/15)
(05/19)
(05/20)
(05/25)
(05/25) |